Kotetsu's way of life

The real pleasure of fishing is capturing invisible world ... Same as joy of life

釣行『カヤックフィッシング』やっと釣りできた!

梅雨入りから天候と休みが合わずなかなかカヤックを出せなかったのですが、先日やっと・・・やっとカヤック出せた( ̄ー ̄)bグッ!

 

長らく動画も撮れてなかったので、カメラも忘れずに持って出発!

 

ほんと忍Proは準備が早いですね、あっと言う間に出航。

 

前回同様ジギング・タイラバ・キャスティングの3本フル装備、どんな魚に会えるかな?

まずは沖へと外海を目指しました、しかし天候の予報以上にウネリが強く無理せず断念しました。こうなってくると水面がざわつかない限りキャスティングの出番はなさそうで、時間があれば浅場でも撃とうかなって感じです。

 

もうジギングやタイラバで縦の釣りを楽しむ他ない!

というものの、実のところここまで魚探に何も反応がなく、あっても僅かなベイトの気配程度、厳しい釣りになりそうです。

 

長らくウロウロウロウロして、地形変化は無くフラット気味だけどそれなりに定着したベイト反応。ジギングで小ぶりのオオモンハタ、まだいけそうな反応で追加ちょいサイズアップのオオモンハタ。

何尾か出ましたが2尾を残してリリース、全てリリースも考えましたが袋も出てるし美味しくいただくことにします。

 

ほどなくベイトが散ったようで移動。

 

魚探には何も反応がない、しかし実績ポイントに来たのでタイラバでスローに展開してみる、あわよくば寄ってくるだろうと考える。

何度か連続で上下に攻め続けるとヒット!40半ばのマゴチが上がってきました。

まだ寄せれそうだなと攻めると間もなくヒット!しかし重いだけで動いている気配はない、しかしアタリは間違いなく魚!ベタ底ではなかったので浮遊物以外は魚のはず(笑)

f:id:kotetsu-huka:20200624152627j:plain

上がってきたのはテンスでした(笑)

当初イラだと思ってリリースしたのですが改めてブログ書きながら見てみると尾まで同系色だし多分テンスですね、動画で写ってる限り何気に青い線も見えてたし多分・・・って外道だしどっちでもリリースしますけどね。

 

ちなみに画像でわかると思いますが、カメラの画角が随分上向いています。そう今回の動画は2/3が空しか写っていませんでした、いわゆるボツってやつですorz

 

初動画からチャンネル登録して頂いた方にはホント申し訳ないです、また近いうちにチャレンジします。

今度はマメにスマホで画角チェックしていきますね。

 

ポイントからそう離れていないフラットなポイントへ、以前にも美味しいホウボウが連れたポイントです。

ベイトの気配がないので同じくタイラバでネチネチと攻めたてます・・・攻めること十数回目にヒット!それなりに引いてくれます!ホウボウなら良型だ♪

そして上がってきたのは予想通り良型のホウボウでした(*^▽^*)

f:id:kotetsu-huka:20200624160013j:plain

ぐーぐー鳴いています、あいかわらず派手な形状です。これがまた良い出汁を出すので吸い物や鍋、また煮付けにも美味しいのだから不思議。

 

お天道様も真上に来たので今回の釣行は終了にしました。

f:id:kotetsu-huka:20200624160111j:plain

持ち帰りは4尾、家族で食べるには十分ですね。

 

動画だけ悔いが残りますが仕方ない次回頑張ります。

 

使用タイラバタックル
ロッド DAIWA 紅牙k67HB-METAL
リール DAIWAキャタリナBJ100PL-RM 
ライン SHIMANO PE Tanatoru
タイラバ RAPALA DOKAN スナッパーボール

 

使用ジギングタックル

ロッド 天龍 ジグザム ディープライダー JDR581S-4K

リール SHIMANO ツインパワーSW6000PG

ライン SHIMANO PE Tanatoru

ジグ DUO ドラッグメタル キャスト

 

使用キャスティングタックル

ロッド SHIMANO ディアルーナBS S710MH

リール SHIMANO 18ストラディックSW5000XG

ライン SHIMANO PE Tanatoru

ルアー LONGIN レビンヘビー

天候チェックはどうしてる?

最近は梅雨入りして天候的にカヤックを出せるタイミングが合いません。

 

動画も2本投稿して1週間・・・理想は1週間に1本以上制作したいところですが辛いです、初投稿でチャンネル登録していただいた方々がいる以上は是非観てもらえるものを作りたいですね。

 

で話を戻して、そんな天候のチェックは皆さんどうしてますか?

釣り全般で言えますが、特にカヤックでは『天気』『風』『波』+『時間毎の変化』を知りたいですよね。

 

オススメのアプリやサイトがあれば教えてほしい…というか、概ね皆同じの見てるのかな?

 

今のところ僕は『Yahoo!天気』『Windy』の2つをチェックしています、でも正直あと1つプラスして3つチェックしたいですね。(リンク先はアプリではなくブラウザです)

 

なお『Yahoo!天気』『Windy』アプリもあり便利なので、あと1つもアプリのあるものが理想、オススメがあればよろしくです(*^▽^*)

 

たぶん皆知ってる『Yahoo!天気』3日分は時間毎の変化が確認でき、タイムリーに雨雲レーダーも見れます。

別画面では更に波風と潮汐も確認できるので重宝しています。

天気自体は15日分は確認出来ますが当然遠いほど精度は落ちていきます。

 

『Windy』は10日分もの時間毎の変化が確認ができます、と言っても近いほど信頼性は高いので一週間先の時間毎はチェックしませんが・・・3日分ぐらいはYahoo!天気と照らし合せ予定を立てていきます。

Windyでは更にうねりや海水温もチェックできオススメです。

 

そんな感じで2つのチェックをしています、是非オススメあったら教えてね!

 

ではまた|ω・`)ノ 

カヤックフィッシングで必要なものと、あった方が良くね?ってもの。

ここ数年特に海でのカヤックフィッシングが流行りだし、当然まだまだカヤックフィッシングを始めたいと考えてる方や始める方が多いと思います。

現実問題として買ったはいいけど、アレもいる!コレもいる!なかなか始めれん(笑)みたいな?

 

カヤックフィッシングを始めるにあたって、カヤック本体は当然必要になるわけですが他にも諸々必要なものがあります(何かを始めれば後々出てくるものです)

今回は【最低限必要なもの】【あったら便利なもの】って感じで2つ綴ります。

なお、リンク先はアマゾンやナチュラム等大型ネットショップで同じものがあれば貼っておきます、価格参考にでも利用してください。

 

【最低限必要なもの】

ロッド・リール・ルアーなど当たり前のものは割愛します(笑)

f:id:kotetsu-huka:20200606104935j:plain

f:id:kotetsu-huka:20200606105113j:plain

f:id:kotetsu-huka:20200606105348j:plain

ざっくりと写真でまとめるとこんな感じ。

今回、僕のカヤックがバイキングカヤックさんの忍Proなので目線はそちら基準ですが大きな差はない・・・ですね。

あと写真にはないですが
  • 着替え
  • タオル複数枚

以上、海水淡水関係なく最低限必要なものです。

 

フラッグは漁業船やプレジャーボートに気づいてもらえる可能性を上げてくれる装備です。

池などではその危険性はないため、フィールドによっては無くても良い場面もありますが、生命に関わるだけに使えるように所有しておくべき装備です。

忍Proにはフラッグが付属していますが海で使うには短く小さいです、写真にも奥に見えているフラッグです、海で使われる場合は大きく長い物を別途購入したほうが遥かに安全性が確保できるので覚えておいてください。

パドル2本はメインのパドル1本では何か不具合があった際に帰れなくなるため、予備も合わせた2本となります。

当然軽量化されたパドルほど漕ぎやすく疲れにくく良いのですが、耐久性が高いかどうかは正直不安を感じるところです。なにか損傷があった際に1本では漂流確定ですので2本目は生命に関わる必要装備となります。

またリーシュコードもパドルとカヤックを繋げることで紛失を防げるので生命に関わる必要装備といえます、身体とカヤックなど使い方はアイデア次第で沢山あるため複数本あっても損はないですね。

次に沈(転覆)した際に生命を守ってくれる装備がPFD(ライフジャケット)こちらは言わずもがなですね。その沈した際にリーシュコードやロープなどが絡まり再乗艇し難い場面になった際にそこそこサイズのナイフが必要になります、リーシュコードなどは必須なため絡まる可能性は0ではありません。外せないようなら切断するだけです。(リーシュコードやロープが切れるナイフを用意しましょう)そのため生命に関わる必要装備と言えます。

カヤックフィッシングでは余程の小魚以外は・・・いや小魚でもランディングネットを使いましょう(笑)

カヤック上では身体の逃げ場がありませんから、引き抜く行為やフィッシュグリップだけでは魚が暴れた時に自分の足にフッキングしかねません。またその衝撃で焦って沈することも考えられ、楽観せずランディングネットは必須だと認識してください。

多く語ることもないですがスマホ携帯用防水ケースとストラップは沈した際にも身体から離れず使える必要なアイテムです。
ジップロック複数枚は貴重品を持っていく際に必要です、財布や車の鍵などを入れカヤックの中に仕舞うことで沈した際も紛失や故障を防ぐために使います。


あと現場と離れた場所で必要なものですが、車に乗せる際に固定しやすいようルーフキャリアカーゴベルト2本は必要ですね。これは購入時にカヤックを引き取る際も必要なので予め購入しておく必要があります。
また車から出航場所まで遠い場合、カヤックカートなどを使うのですが、その固定にも同じカーゴベルトが使えます。覚えておくと無駄な買い物をせずに済むかと思います。


給水タンクですが、こちらは使用後のカヤックを軽く洗うために使います、海では海水が車に滴り落ち、淡水では藻や微生物が付着するため、車やカヤックを守るためにも必要なアイテムです。また最後に足やシューズを洗うことで気持ちよく乗車できるでしょう。

僕の場合は20㍑では足りず2㍑のペットボトルも2本余分に持って釣行しています。

樹脂製のボックスですが、濡れたものを入れるためのボックスですね。着替えもタオルも濡れるために用意するので社内を汚さないためにも必要です。

 

【あったら便利なもの】

場合によってはないと困るものもあると思いますので、カヤックフィッシングが初めての方や興味のある方は自分のフィールドも意識して読んでもらえると良いかと。

 
忍Proの場合、踏ん張るためのフットレストは付属していますがシートは付属していません。シートは無くても遊べますが、お尻や腰に負担がかかるのでシートがあった方がのんびり釣りを楽しめるため記載します。
専用PFD(ライフジャケット)こちらは背中上部に浮力材があり、シートに腰を掛けても浮力材が邪魔をせず快適なパドリングを提供してくれます。

また無駄に大きな収納ポケットがないため、沈した際の再乗艇の邪魔をしません。快適性が段違いですので記載します。

f:id:kotetsu-huka:20200606144832j:plain

f:id:kotetsu-huka:20200606144907j:plain

手桶カヤック内の掃除に水をかけ〆た魚の血やヌメリを洗い落としたり結構有能なアイテムで手を洗ったり割とあると便利ですね。
魚探は無くても遊べますが広いフィールドでモチベーションを上げてくれるます。

また深度や地形の確認が出来ることは釣果にも繋がりますしGPS付きの物ですと現在地から流され具合も分かり安全性も上がりますので、もちろん無いよりはあったほうが良いアイテムと言えます。
パラシュートアンカーは風で流され難くしてくれるもので流されないわけではないです。ただ、ポイントに少しでも留まりたい場合に有効で条件によっては大きく釣果に影響がでるアイテムですから記載します。


短時間でリリース前提の方は必要ないですが、海や淡水関係なく冷えた飲み物や食べ物を腐らせない為にも必要なクーラーボックス+保冷剤と氷、キャッチ&イートでは勿論必須ですね。

こちらの購入はサイズをカヤックに合わせる必要があるためカヤック引取後に思案してください。忍シリーズの場合思った以上にスペースが狭くて驚きました(笑)


給水ポンプ型シャワー、こちらは上記写真の樹脂製ボックスの中に写っているシャワーヘッドのヤツですね。給水タンクを倒しながら水をかけるよりも、こちらの給水ポンプ型シャワーで水をかけた方が楽に洗えて節水にもなります。
カヤックカートは車から出航場所まで遠い場合、また足漕ぎカヤックのように重量のある場合はカートを使う方が楽です。皆さんそれぞれのフィールドを考察し購入してください。まだ見ぬフィールドへの旅では持っておいても損はないと思います。

ちなみにカヤックカートにはカーゴベルトが付属しているものがあります。僕が持っているものもカーゴベルト付属のもので、そちらを購入することでカートップの固定にも使えています。

 

と、こんな感じにロッド・リール・ルアーなど直接的に釣りに必要なもの以外で書き綴ってみました。
最後に・・・釣行前の準備として
  • スマホにSOS「118番」海上保安庁の登録』
  • 『出る前には家族への報告』
  • 『2種類以上の天候アプリで現地状況確認』
  • 『予報より少しでも違和感を覚えれば戻る心構え』
  • 『ドレンプラグの締め具合確認』

これで少しでも安全快適に出航できますね、では皆さん安全に気をつけて楽しみましょう!

 

Twitterhttps://twitter.com/jqHAWjg2knmfxCB
Instagramhttps://www.instagram.com/KOTETSU.HUKA
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCybC5srs4PQnQ7_b5gfGQGg

釣行『バスフィッシング』日焼けというヤケドを冷ましに

おはこんにちこんばんは!

 

前回のカヤックフィッシングでの釣行、SHIMANOサンプロテクションのタイツを履き忘れ、仕方ないのでハーフパンツ1丁で強行、からの膝下大やけどです。

f:id:kotetsu-huka:20200601101316j:plain

キタナイエデスネ

もう寝ててもシーツが擦れたら目を覚ますレベルでした(´-﹏-`;)

 

さて今回は、って毎度のことですがInstagramにもTwitterにも写真はすでに投稿していますが、バスフィッシングです。

 

早く目覚めたことで短時間の早朝フィッシング(朝練ってやつ?)開始です。

今回はかなり年の離れた子(弟子?)とマイホームリバーへ虎狩りへと行きます!

 

あえてウェーダーを履かず膝下まで立ち込む(河川の中流から上流にかけての浅場です)

 

「ぁひょ~♪きんもちいい~♪」

 

はじめは染みる感じでしたが、すぐにヤケドの疼きがおさまりました(≧∇≦)b

 

で、肝心の釣りですが短時間釣行ですので言うほど書くことないですね…うんホントに。

 

マイホームだけにスモールの潜みそうな、張ってそうな場所を想像していきます。

 

大岩があるせいで水流に削られ急激に深く(2mほど)なっている場所がある、その大岩が流れを左右に分け浅場へと誘っているポイント、そこを攻める事に決めました。

理由はその大岩の裏に流木が引っかかっており、流れも強めの浅場で捕食の難しそうな場所だから、マイホームのスモールはそういった捕食難度の高い地形から逃げるベイトを追う傾向があるようで、稀に腹を擦りながら滝登りのようにベイトを追う姿を目撃しています。

 

トップのペンシルかポッパーでポイントから逃げるようにアクションを掛けてみます。ルアーはOSP YAMATOjrで深場へ投入。

まずは流れに乗せ大岩から手前の流れへ乗せていきます、流れの方向にルアーの態勢を取りつつ大岩の裏へ差しかかる・・・そして流木を通り過ぎるまでの瞬間、そこでアクションを掛けます。若干ロッドを立てつつ、水面をスライドする勢いで飛沫を立てての逃げ演出。

まず潜んでいれば追わずにはいられないはず!(出なかった時の言い訳もコレでOK!)

 

ワンアクション…ツーアクsy!どっぱーん♪

 

イイサイズキター!!

f:id:kotetsu-huka:20200601110456j:plain

InstagramTwitterに挙げた写真

珍しくソロ釣行ではなかったので撮ってもらいました(-д☆)キラッ

 

バスのポイントは背景隠さないといけませんね、昔Twitterで挙げた写真から釣り禁が2ヶ所も出来てしまい、後悔と共にTwitterを一度辞めたんですよね。

 

かくして相方はボウズでの終了となりましたとさ。

 

ではまた(^^)ノシ

釣行『カヤックフィッシング』間髪いれずに釣りへ

時間もあり天候も良かったため、間も置かずにカヤックフィッシング行ってきました。

前回は新艇の初釣行で進水式も兼ねてメデタイ日ってことで、鯛狙いのタイラバオンリーだったわけですが、今回は『タイラバ』『ジギング』『キャスティング』の3本用意しました。ようはただのフル装備やん。

 

そして現地到着後に気づいた事が…やばい忘れた…

確かに玄関にSHIMANOサンプロテクション上下ともに置いておいたのに…上だけ着て下履いてないぞ~(汗)

着替え入れたBOXにも入ってないし、これはハーフパンツだけで強行か。覚悟決めた。

 

2つの気象アプリから平均予想

5月某日 小潮
晴れ
平均気温21℃
平均風速1m/s
平均波0.6m
平均海水温20℃

 

正直辛い釣行になる感じはしてました、小潮なので時合は長いと良い解釈は出来るんですが…とりあえず一本づつあげていこうかな。

まずはタイラバ、しつこく攻めるしかないのでそれらしい駆け上がりで落とし続けます。なかなかアタリを感じないまま時間が過ぎていきましたが唯一のアタリをバラすことなく取れました。タイラバはマゴチで。

f:id:kotetsu-huka:20200531103936j:plain

次にジギングでアカハタ、キャスティングでアカハタ2尾、なんとまぁアカハタばかりでした。

f:id:kotetsu-huka:20200531104413j:plain

それなりの磯場でそこそこサラシも効いていたのでヒラシーバス狙ってシンペン投げるも浅場だったのにアカハタばかりで笑ってしまいました( ´,_ゝ`)プッ

 

そうこうして昼頃に落としたジグの流れが急変し風も妙に回りだします「ぉ?今日は風ほとんどないはずなのに怖いな」流石に前回の疲れもあるため安全重視で撤収することにしました。

晩酌の肴は十分GET出来たので良き釣行でした。

 

そして

 

戻ってハーフパンツを脱いで思い出す日焼け、激痛と真っ赤な膝下!!

忘れてた…お風呂浸からなくてもシャワーですら怖いんですけど(TOT)

 

少し安静にしています、ではまた

 

使用タイラバタックル
ロッド DAIWA 紅牙k67HB-METAL
リール DAIWAキャタリナBJ100PL-RM 
ライン SHIMANO PE Tanatoru
タイラバ RAPALA DOKAN スナッパーボール

 

使用ジギングタックル

ロッド 天龍 ジグザム ディープライダー JDR581S-4K

リール SHIMANO ツインパワーSW6000PG

ライン SHIMANO PE Tanatoru

ジグ DUO ドラッグメタル キャスト

 

使用キャスティングタックル

ロッド SHIMANO ディアルーナBS S710MH

リール SHIMANO 18ストラディックSW5000XG

ライン SHIMANO PE Tanatoru

ルアー LONGIN レビンヘビー

釣行『カヤックフィッシング』進水式を兼ねて鯛ラバオンリー

5月某日、忍Proの進水式を兼ねて釣りもしてきました。

めでたい日にしたく鯛狙いの鯛ラバ縛り…結果から言えば、残念ながらの鯛っ気ナシ!

 

だったのですが、まず少し時間を戻そう…

 

この日までに魚探だけは付けておきたいので艤装をしていました。

忍Proはセンターのコンソールボックスが取り外しできるので非常に扱いやすいですね、カヤックの艤装では定番のレイルブレイザのスターポートベースマウントを装着。

f:id:kotetsu-huka:20200528145457j:plain

次に振動子をコンソールボックスの底に取り付けようと覗き見る

f:id:kotetsu-huka:20200528150755j:plain

ん?

ん~?

ここに穴開けて固定しちゃったら他のボートで使えなくなるぞ~

この子専用になってしまうじゃないか…どうしようか?あまり深く考えずネタとしてインスタで投稿。

間もなく見てくれた方が「振動子をもう一本買われたらどうか」とコメントくれました(^o^)

確かにパーツ1つ追加で使い回せますね、感謝です。

とはいえ、腹は決まったのですが進水式もしていないのに底に穴開ける勇気がなかった(汗)

とりあえず、同じくレイルブレイザのトランスデューサーマウントって振動子のマウントをカヤックのサイドに着けることにしました。

せっかくコンソールボックスが脱着できるのに残念、しかし準備でタックル入れてるとやっぱり便利!

充分な容量で脱着できるということは、現地で車への往復が減少します。凄い時短ですよコレ(≧∇≦)b

f:id:kotetsu-huka:20200528151823j:plain

 しかもボックス外した分はカヤックが軽くなるので上げ下ろしも少々楽になりますね。

 

さて、進水式当日です。

2つの気象アプリから平均予想

中潮

曇り→昼から雨

平均気温20℃

平均風速1m/s

平均波0.8m

平均海水温20℃

雨も絡むため午前中のみの釣行で挑みます。

f:id:kotetsu-huka:20200528154256j:plain

f:id:kotetsu-huka:20200528154740j:plain

塩盛って清酒進水式、船首からパドル、船尾と清酒をかけて清め、最後に安全と大漁を祈願します。

f:id:kotetsu-huka:20200528154931j:plain

カヤックなので進水式に形式もなく、こんな感じで粛々と完了。

ちなみに先々月にGoPro8を購入しまして初めて回してみました、その動画からの写真です。

動画?初めてで上手く撮れるわけないでしょ(´-﹏-`;)

 

さぁ出航だ!

午前中のみで随分久しぶりのパドルスポーツだったのであまり離れず安全に進みます。

正直、天候は悪くないし良さそうなんだけれど、潮が地形上良くないのかな?反応は良くなかったです。

冒頭で記したようにタイラバタックルオンリーです、正直キャスティングが良さそうなタイミングもあったのですが残念無念。

f:id:kotetsu-huka:20200528161821j:plain

f:id:kotetsu-huka:20200528161905j:plain

リリースサイズのガシラやオオモンハタはまずまず数釣れてます、段々と写真撮るのも億劫になっていきました...そんな中で先ほどより暴れる一匹、と言ってもリリースはせずに美味しく食べれるオオモンハタかな?って感じです。

ただ、根の者はある程度上がると大人しいのにイヤイヤしてる、マゴチかヒラメ?だったらリリースサイズかな?

…!

姿が見えてきました。

おぉ?!羽が!足が!ホウボウだ♪

f:id:kotetsu-huka:20200528162215j:plain

これは美味しく頂きましょう(*'▽')ウレシー

f:id:kotetsu-huka:20200528163146j:plain

この後は持ち帰れるサイズのオオモンハタ2尾追加で終了。

残念ながら本命真鯛は釣れずでした、キャスティングで良さそうな場面もあり投げたくて仕方がなかったので、次回はジギングとキャスティングも合わせて3本用意して挑みましょう。

 

進水式も兼ねての釣行は以上です、なかなか楽しい半日でした。

 

では、また。

 

使用タイラバタックル

ロッド DAIWA 紅牙k67HB-METAL

リール DAIWAキャタリナBJ100PL-RM ハンドルGomexus

ライン SHIMANO PE Tanatoru

タイラバ RAPALA DOKAN スナッパーボール

自己紹介

おはこんにちこんばんは!

はじめまして、当ブログの主コテツです。

 

プロフィールを見てもらえればご理解いただけると思いますが、釣りが好きなおっさんが釣りメインで記していく感じでやっていきます。

無駄に釣歴が長いので種類は色々経験していますが、今年(2020)バイキングカヤックさんから発売した忍Proを購入したのでブログも始める形です。

 

ですので、メインジャンルはカヤックフィッシング】での【ジギング】【鯛ラバ】【キャスティング】フィールドは【海や湖】など、魚種に拘らずPredator huntingしていきます。

 

また、たまにカヤックフィッシング以外【ウェーディング】での【サーフフィッシング】【バスフィッシングなども記しますね。

というのも、バスフィッシングではホームがウェーディングでの川スモールがメインです。

日本ではブラックバスの中でもスモールマウスバス自体数の少ない種です。また当方のホームでは60アップも出る稀なポイントです。

ポイントによりますがホームリバーに関しては、写真にモザイクやブラシを入れたものがアップされると思います、ポイント維持ための処置ですね。

その上流のダム湖もホームだけれど、何故かスモールいないんですよね。昔々に入れたとしても湖に入れてそうですけどね…ラージしかいないの不思議。

 

あ、今はブラックバスを生きたまま移動させることは絶対ダメですよ。

色々な思いがあると思いますがそんな事は関係ないです、日本は法治国家で法的にアウトなうえ下手するとタイーホな案件です、国民なら法を厳守しましょう。

 

他にもカテゴリーを分けて記すこともあると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

 

なお、以前からTwitterInstagramもやっているので趣味が合えば宜しくです(やはり釣りメインですが)専用垢などは作ってませんのであしからず。

Twitterhttps://twitter.com/jqHAWjg2knmfxCB

Instagramhttps://www.instagram.com/KOTETSU.HUKA

YouTube→ 美し国の釣り人てっちゃん - YouTube